説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 射水市中央図書館説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 戻る

 

 

 

 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 外観 


939-0351 射水市戸破1511
TEL
0766-57-4646
FAX
0766-57-4311

開館時間

・火曜日〜金曜日

 午前9時30分〜午後6時30分

・土曜日、日曜日、祝日

 午前9時30分〜午後5時

 

休館日

・毎週月曜日
・毎月第1木曜日
・祝日の翌日
祝日の翌日が土・日・月の場合は直近の火曜日
・年末年始
・特別整理期間

 

 

 

 

 

ご案内

●【授乳室

こどもプラザに授乳室が

あります。ご利用ください。

 

   WiFiが使えます。

 受付カウンターで

 お尋ねください。

 

 

 

 

 

 

                              2025年9月12日更新

 

 

 

 

    世界アルツハイマ―月間

●「みんなで理解しよう認知症」展

 

 

           

 

        ★【認知症の方にやさしい街づくり】として、認知症になっても、

        住み慣れた地域でいきいきと暮らせるように、さまざまな本を

        集めます。

 

 展示期間 9月19日(金)〜9月30日(火)

         

 

 

 

 

 

    

 

 

       

 

 

 

◆9月6日(土)子ども会絵本の読み聞かせに使った本を教えていただきました。

題名

著者名

出版社

分類

資料コード

タンタンのずぼん

いわむら かずお‖作

偕成社

E/

101684488

ちゅうちゅうたこかいな

新井 洋行‖作

講談社

E/

102018835

なんにも できない 

おとうさん

ひがし ちから‖作 装幀

あかね書房

E/

102016417

なんと二ャンコ

うんこ4こ!

おおたにけんた

(早口ことばえほん)

文響社

E/

 

チリンのすず

やなせ たかし

フレーベル館

E/

100569003

それいけ!アンパンマン

やなせ たかし‖作 絵

フレーベル館

E/

020006979

 

◆過去の子ども会で読み聞かせに使われた本の一覧は検索機の横においてあります。

   読みたい方は受付カウンターでお尋ねください。

 

  

 


    

 

射水市中央図書館で図書館ボランティアをして頂いているグループ紹介

 

しおりの会キッズグループ

新聞記事グループpdf

かざぐるまグループpdf     

 

ボランティアの募集をしています 詳細はこちらpdf

 

 

 

 

 

 

図書館内では引き続き感染予防対策を実地していきます。

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

    

 

 

   中央図書館

939-0351

射水市戸破1511番地

TEL0766-57-4646

FAX0766-57-4311

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: アクセスマップ

 

 

 

 

 


 


 


Copyright(C)2006 Imizu City Library, All rights Reserved.