図書の企画展示
「♯(ハッシュタグ)ネットの本集めてみた」展
(インターネットに関する本)
期間 1月14日(木)〜1月28日(木)
会場 中央図書館
推奨図書の展示
日本の美について(一般書)
お正月に読みたい本(おもち、干支のうしなど)(児童書)
期間 1月14日(木)〜1月28日(木)
会場 新湊図書館
国立国会図書館デジタル送信サービスの開始
2月2日(火)〜
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手困難な150万点の資料について、中央図書館内で閲覧できるサービスです。
射水市図書館の利用者登録をされていればご利用できます。
閲覧席について
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閲覧席を減らしています。
・閲覧席での学習はご遠慮ください。
ご来館の皆様へのお願い
・発熱や咳などの症状がある方は来館をお控えください。
・マスクを着用してください。
・入口に設置の消毒液で手指の消毒をお願いします。
・長時間の滞在はご遠慮ください。
・館内では他の来館者と2m程度の距離を保ってください。
■ マイナンバーカードを図書館利用カードとしてご利用いただけます。
詳細はこちら
中央図書館でマイキーID登録ができるようになりました。
◆ 雑誌スポンサーを募集しています。
詳細はこちら
■ Web予約(インターネットでの予約)を受け付けています。
希望される方は、予め窓口でパスワードを登録してください。
予約した本の受取は、休館日を除き予約した日の翌日以降になります。
■ 取り置き期限について
予約された資料の取り置き期限は、ご連絡した日から休館日を除く7日間です。
期限までに取りに来ていただけなかった予約資料は、予約を取り消させていただきます。ご注意ください。
Web確認の方は、受取り可となってから休館日を除く7日間です。
■ 中央図書館市民ギャラリーをご利用ください。
個人やサークルの方々に市民ギャラリーのスペースを最大3週間、提供しています。 作品展示等を希望される方は、中央図書館までお問合せください。 電話 57−4646
■ 図書館資料は、市民の貴重な財産です。
延滞資料のある方は、すみやかに
ご返却いただくようお願いいたします。
|